新宿区での申請代行
行政書士デコレート事務所

お客様はなにもしなくていいんです。
書類,図面作成・警察申請
ご依頼費用 40,000円(税別)
※法定費用は別途請求いたします。
※新宿区内の警察署全域に対応可能です。
新宿区内の公共入札・路上工事・ビラ配り・選挙演説・路上ライブなど、道路を使用される際は許可が必要です。
ご依頼の流れ

情報を入力するだけで終わります。
01 お問い合わせ
新宿区内での道路使用を行う旨をお伝えください。
02 ヒアリングシート記入
オンライン上で情報を記入できるので、不要な打ち合わせは行いません。
03 ご依頼料の支払い
スムーズに作業を進めるため、ご依頼料+法定費用を前払いでお支払いいただきます。
例)44,000円+法定費用(2,700円or2,100円)=46,700円or46,100円
※税込価格です。
04 申請書・図面作成
記入済みシートを基に弊所の担当スタッフが作業を進めます。
05 警察署にて申請
各管轄の警察署窓口交通課にて道路使用許可の申請を行います。
許可証を速やかに受け取れるように受け取り書を送付させていただきます。
※PDF又は郵送のどちらかをお選びいただけます。
とにかく早く申請します!!

行政書士 吉田晃汰
ご依頼の当日又は翌日には申請可能
新宿区には新宿警察、四谷警察、牛込警察、戸塚警察、中野警察の5つの警察署があります。
そのため路上作業届や工事開始届など、同じ区なのに追加で手続きが求められたり異なっていたりして、手続きは中々スムーズにいかずめんどくさいです。
弊所は道路使用許可に特化した行政書士事務所で全国に申請実績があります。最短即日で申請が行えますのでお急ぎ・遠方でもご依頼歓迎しております。
お問い合わせ
LINEでの問い合わせ

(24時間いつでもお問い合わせください)
TEL
090-6467-5318
(土日祝日可)午前8:00~午後10:00
(出られなかった際は、必ず折り返しします。)
半日から1日以内で返事をさせていただきます。(返事がない場合は、お電話かLINEでお問い合わせください。)
追加で対応可能な許認可

新宿区内での道路使用許可を申請する際に付随許認可も申請をお願いされるケースがございます。
1.通行禁止通行許可
2.パーキングメーター休止許可
3.市役所との事前協議書
4.土木事務所への判子
当事務所は全国へ申請実績があるため、地域のローカルルールに対応し素早く申請を通します。